もう一つのこだわり
みなさんこんにちは!なんぼーです!
この寒い時期には暖かいコーヒーが無性に飲みたくなりますね☕️
僕は普段、砂糖やミルクを入れる派なのですがみなさんはどうですか?
学校や仕事で忙しいとは思いますが、疲れた時はコーヒーでホッと一息ついてはいかがでしょうか😉
てな訳で今回も張り切っていきましょう!
先日、かの有名な「小川珈琲株式会社」にお邪魔させていただきました。
はい。
挨拶で盛大に前振りしましたが、今回は珈琲のお話です(笑)
実はcafeりんごのおうちでご提供する珈琲は全て、協賛である「小川珈琲」さんから提供していただいているのです!
小川珈琲株式会社を知らないという方のために少し解説しますと、
1957年設立。京都の西京極に本社を構え、コーヒーや紅茶の製造・器具・喫茶材料の卸や販売を主な事業とする全国的に有名なコーヒーメーカーです。
みなさんも「OC」のマークを見たことはあるのではないでしょうか?
本社にお伺いして、珈琲の基本的な知識と珈琲の淹れ方を教えていただきました。
また、小川珈琲さんが事前に選抜しておいてくださった数種類の珈琲を紹介してもらったので、ゼミ生で吟味してメニューに合う珈琲を選ばせていただきました。
以前まで、正直珈琲の味の違いはあまり分かりませんでしたが、1から説明していただき、改めて飲み比べた珈琲の味はそれぞれ違いがあってまさに目から鱗でした😭
cafeりんごのおうちでは林檎にこだわるのはもちろんのこと、珈琲にもこだわっているのです!
美味しい林檎には美味しい珈琲が合います。
是非、cafeりんごのおうちにご来店の際は珈琲も合わせてお楽しみください😘
りんごのおうち
2017.12.2(sat) 3(sun)
@丸太町アンテナカフェ
0コメント