『とつぜみ!』〜宣伝班 後編〜

みなさんこんにちは!なんぼーです!

ついに!

ついについについに!

この日が来てしまいました!

藤岡ゼミ主催「cafeりんごのおうち」HP企画は今回で最終回です!😭

ここまで長かったような短かったような、そんな不思議な感覚です。

企画の最後の締めは看板企画である「とつぜみ!」です!

それでは挨拶は後にして、今回も張り切っていきましょう!


今回は最後の1組、宣伝班の2人です。

もう誰だかわかりますよね(笑)

騒がしく楽しい宣伝班のインタビューをお楽しみください!

うん、この体制はきつかった(笑)

これまでで1番意味がわかりません(笑)


<今回のキャスト>

インタビュアー:しーちゃん(左)&ぼん(右)

ゲスト:なんぼー(左)&やや(右)

はい!おはようございま〜す!

おはようございます!

おはようございます!

サンデー◯ャポンの時間です!

はい!えーと、今回のインタビュアーは…

テレテレ〜♪

なんぼーじゃありませ〜ん!

こんにちは〜

今回のインタビュアーは助っ人のひぐと、ボンです!

よろしくお願いします!


〜拍手〜


そして!今回のゲストは!

テレテレ〜♪

…あ、宣伝班の長崎勇都です(笑)

あ、って(笑)

なんぼー!

宣伝班の山口莉佳でーす。

やや!

よろしくお願いします!

さて、今回集まってもらったのは他でもない。

この「とつゼミ!」の最後を今までインタビューしてきてくれたなんぼーとややちゃんで締めたいと思います。

ありがとうございます。

では早速ややちゃんからいきます。

ややちゃんは宣伝班でどのような役割を担ってくれていますか?

はい。

私はFacebookを動かしているのと、データの分析を担っています。

他の3人がクリエイターだけど私はクリエイターじゃないから、データ分析をしてます!

だからアンケート全体は私が仕切ってます!

そうですね。

私たちの班は「宣伝・データ分析班」なのでね!

宣伝はみんながうまいことしてくれるから、私は才能がないのでお任せしています!(笑)

データ分析も大事やもんね。

どういう人が来てくれたとかそういうのは今後も必要やし。

成果をちゃんと見るにはややの存在は不可欠やしな。

じゃあ、なんぼーくんは宣伝班でどういう役割を担ってくれていますか?

僕は学内で他の生徒たちが目にするポスターのデザインであったり、SNSから飛んでもらえるブログの運営をしています。

なるほどね。

今回はどうでしたか?

宣伝班は去年とメンバーはあんまり変わらず、なんぼーが新しく入ってくれて、後はほとんど変わらないと思うんですけど去年と変わったところとかありますか?

去年よりは時間に余裕ができたかな?

リーフレットとかもめっちゃ早めに出来上がったから時間に余裕を持って他の場所に置きに行けたし、SNSに広告を載せてもらうっていうのも今年初めてやったし、今回はそういう新しいことをどんどん出来てるなっていうのが今年の宣伝班ですね。

そうですね。

去年はギリギリで動いてて僕たちも忙しくなってしまってね。

喧嘩しまくってたもんね(笑)

去年はいっぱいいっぱいやったな。

まぁ今年は全部の班が早めに動いてくれたからこそ動きやすかったな。

新しいことといえば今年はアナログの面で言ったらポスターを作ったり、SNSの面ではInstagramやブログを使ったりして、ブログが結構中心として動いてくれていましたけれども、どうでしたか?

そうやね。

前回のりんごのおうちではHPやブログというものはゼミ活動の議事録的な役割を担ってて、どちらかというとあまり外へ向けてのものではなかったっていう印象を受けました。

なので今回は外部の人を身内化できるように、読んでくれる人が面白いな、わかりやすいなって思ってもらえるようにガラッと雰囲気を変えました。

確かにそうやったね。

前回1個の反省点として”身内化”っていうのがありました。ただ自分たちのやりたいことを発信していただけっていうのが反省点でした。

でもそうじゃなくて自分たちを知ってもらえるような情報発信ができたらいいなってなりましたね。

そんな新しくなった宣伝班ですが!

注目ポイントを教えてください!

ややちゃんからお願いします!

はーい!

今回の宣伝班の注目ポォーイントとしては(笑)

それぞれが違う媒体を動かしていて、しーちゃんはTwitter、なんぼーはブログ、私はFacebookっていう…

俺を見るな!(笑)

(しーちゃんとなんぼーがぼんを凝視)

 ※ボン君は写真撮影・動画編集など

(笑)

個性が出ているので、りんごのおうちに来た後もSNSを見て振り返って欲しいなって思います。

各SNSの癖を見つけると面白いですね!

Twitterとかわかりやすいですね(笑)

「あ、これこの人が好きな絵文字なんやな」とか「この書き方よくしてるな」とか探せばすぐ癖が見つかるよな(笑)

これまでどの媒体を誰が動かしてるって記事を出してるから誰が動かしてるかバレるな(笑)

こんにちは!なんぼーです!も鉄板になってきてるもんな(笑)

はい。ではなんぼーくんは?

まぁ個人的なものになるんですけど、前回はブログでゼミ生を知ってもらう機会っていうものがなかったんです。

でも今回は今みたいな班ごとに分かれて1人1人インタビューしていくっていう記事があって、この企画はやっていてこっちも面白いし、多分周りの人から見ても「こんな人がいるんだ、カフェを運営してるんだ」ってわかってもらえてると思います。

うん、いい企画だなって思っています(笑)

まとめ方(笑)

まとめ方が淡白やん(笑)

とつゼミ!を通して僕たちを知ってもらえたらやっぱり愛着もわいてもらえると思うんでね。

人柄も大事ですもんね。

他の班がどう活動してるのかとか、どう考えてるかわかって私たちも嬉しいし、勉強になる。

それぞれが注目して欲しいところとか言ってくれているんで、そこに注目してもらえたら嬉しいなって思います。

いろんな、班ごとの思いがブログでは太字になって書かれてるから、最終太字だけでもチェックして欲しいですね。

あと写真とかね!

なるべく硬くならないようにしていたんで。

今のが一番硬かったな(笑)

(笑)

じゃありんごのおうちに対しての意気込みをお願いします!

今年は前回よりもりんごの種類も増えていて、食べ比べないとわからないと思うけど本当に美味しいんです。

その中でも個人の好みっていうのがあると思うんですけど、是非それを見つけに来て欲しいですね。

自分の好きなりんごを見つけに来てください!

やっぱり今回のcafeりんごのおうちって宣伝班だけでもできないし、オペ班やキッチン班やイベント班だけでもできなくて、ゼミ生4回の貴重な時間を使って作り上げてるものなので、来てもらった時にただ料理だけに焦点を当てるとかではなくて全体の雰囲気を見てこれがりんごのおうちなんだ、藤岡ゼミなんだって楽しんでもらいたいと思います!

いいこと言ったな!

みんながハワイでウクレレ!って言ってる間に僕らは球回し(りんご栽培の過程の一つ)をしてましたからね!(笑)

そんな和気藹々とした宣伝班です(笑)

これまでの記事でみんながどう思ってるのかコメント欲しいですね!

それでは!ありがとうございました!


いかがでしたか?

これにて2017年度藤岡ゼミ4回生総勢19名の紹介、そしてなんぼーとしてのブログも終了です。

ここまでお付き合いしていただき、本当にありがとうございました。

ブログを最後まで続けられた事、cafeりんごのおうちが成功した事はみなさんの応援があったからこそです。

私たち19名の活動はこれで最後ですが、これからも藤岡ゼミの活動は続きます。

今後、藤岡教授と後輩たちがどのような活動をするのか私たちにはわかりませんが、引き続き見守って頂ければ幸いです。

このプロジェクトに関わる事ができて幸せでした。

それではまたどこかで。

~fin~


龍谷大学 経営学部 藤岡ゼミ

ゼミの活動状況を随時更新していきます! 現在ぶどう山椒の発祥地有田川町と”ぶどう山椒の発祥地を未来へつなぐプロジェクト”の活動中!!

0コメント

  • 1000 / 1000