第2回「Hello!みかんプロジェクト」
みなさんこんにちは!☀️
2017年10月7日フシミ大学にて
第2回「Hello!みかんプロジェクト」を
開催いたしました😊!
今回のワークショップは
・みかん研究所
・みかんアートワークショップ
・みかんのおもしろ皮むき
・みかんが香るシュワシュワバスボムづくり
計4種類のワークショップを体験していただきました🌟
では、それぞれのワークショップ
見ていきましょう👀!
🍊みかん研究所🔬
みかん研究所では2つの実験をしました✨
「風船にみかんの皮の汁をかけるとどうなるか?」
「皮をむいたみかんと皮付きのみかんを水槽に浮かべるとどちらが沈む?」
みかんの成分や構造を学べる実験に
子供達は興味津々でした👀
🍊みかんアートワークショップ🎨
本物のみかんを観察して5色の粘土でみかんを作ってもらうワークショップ!
粘土を使ってオリジナルのみかんを
作ることに子供達は熱中していました🔥
🍊みかんのおもしろ皮むき🐘
今回紹介した皮むきの種類は
・時計むき
・ありだむき
・イモムシむき
・カタツムリむき
・ゾウむき
・帽子むき
の全6種類です!
たくさんの新しいむき方を学んで、
可愛いみかんを作り、楽しんでいました💪
「みかんのおもしろ皮むき」は
待ち時間が出るほどの
大人気ワークショップでした!😊
子供達にはもっともっとおもしろい皮むきを見つけていってほしいです🌟
🍊みかんが香るシュワシュワバスボム作り🛁
前回大好評を頂いたみかんの皮を使った、みかんの香るバスボム作り😳!
子どもたちからは「シャカシャカするのが楽しい〜!」との声が多く、楽しく入浴剤を作ることができました🌸
さて、今回はHello!みかんプロジェクトの空間もパワーアップ💪💪!
保護者の休憩席の真ん中にみかんの構造が学ぶことのできる仕掛けを😊!
こちらの三本の木は
《 摘花→摘果→収穫🍊 》
を貼り絵で表現しており、子どもだけでなく保護者の方も興味を持ってくださりました!
また、写真スポットとしても大活躍!🌟
最後に全体の様子です!
今回は50人以上の方に
お越しいただきました✨✨
今回も、1人でも多くの子ども達にみかんのことをもっと好きになって知ってもらえたイベントになったのではないかと考えております。
🎈【次回予告】🎈
2017年10月21日(土)フシミ大学にて
第3回「Hello!みかんプロジェクト」を
さらにさらに!
パワーアップして開催いたします👏
次回も乞うご期待‼️🔥
0コメント