『とつぜみ!』〜イベント班 前編〜

みなさんこんにちは!なんぼーです!

先日の学内プレイベントではありがとうございました!

おかげさまで大盛況で、りんご飴・りんごの食べ比べ両方とも開始数分で終了してしまいました。食べれなかった皆さん、ごめんなさい💦

しかし!11/6(月)にもまた学内プレイベントを行うので、今回食べられなかった方もまだチャンスがあります✨

是非、6日もお越しください〜!




今回は大人気シリーズ!『とつぜみ!』第二弾です🎉

前回はキッチン班の2人に話を聞いたのでもう2人のキッチン班の記事だと思ったでしょ?

けれどもそこは変化球⚾️

日々、りんごのおうちは成長しているのです💪

少し間を空けた方がさらに完成度が高い話が聞けるはず!ということで今回はプレイベントを企画したり、cafe当日のイベントなど、食べる以外でのりんごの魅力を伝えることを目的としたイベント班の2人にインタビューしました!


今回はこの2人!

前回とは違い男女のペアです!

あっ!!と思う人もいるかな?(笑)

では今回の『とつぜみ!』、いってみましょう!!🏃



<今回のキャスト>


インタビュアー:やや(左)&なんぼー(右)

ゲスト:のむ(左)&りかこ(右)

それでは、お名前と、どこの班に所属しているのかを教えてください。

お名前が先ですね!あ、年齢は?

学部は?出身は?

もう全部言いましょう!笑

大阪府東大阪市からきました。野村宗平、22歳。誕生日は6月7日です。経営学部経営学科に所属しています。藤岡ゼミで、現在はイベント班に所属しています。

宜しくお願い致します!

よろしくお願いしまーすm(_ _)m

京都府山科区から参りました。山本梨香子と申します。1月27日生まれ、水瓶座です。現在、実家から通っています。私今藤岡ゼミでは、イベント班に所属しています。

よろしくお願いします〜!

よろしくお願いしまーすm(_ _)m

では今イベント班に所属してるとのことなんですが、2人のイベント班での役割、立ち位置を教えてください。

えー、私はですね、野村くんがリーダーをしてる横で書記してます。

ノートにまとめる役!ノートまとめながら、意見言ってる!

I’m 班長。

俺 is 班長なので、基本的には進行とか、他の班との中継ぎができたらいいなと思ってます。進行が中心になってるかなー。

うちの班、どちらかと言うと、ふわーっと意見が出て、どうしよっかってなりがちなので、、、

そういう時に決定できるように自分が動けたらいいかな!とか、迷ったときに思い切りよく決定できればいいのかなって思っています。

なるほど〜〜。

ちなみに今、イベント班はどんな感じで進んでる?

なんとなく、ちょっとずつ決まりだしてきたところかな!

じゃあ、当日100%やとすると今何%くらい?

じゃあ、(梨香子と)いっせいのーでで言おうか!これいいリアクション取れるで!(笑)

よし!

では、行きます!!発表まで、3、2、1

45%!

47%!

あー!!!(爆笑)

(笑)

刻むなー!素晴らしい(笑)

惜しかったな〜〜

これネプリーグの風船割るやつやったら、もう2個しか割れへん🎈

いやー、これはすごいわ(笑)

じゃあ次やな!

イベント班として、注目してほしいことは何ですか?

まず最初にイベント班で集まった時に、楽しもう!って言ってて、、、

実際、前回来てもらった人には、満足感を感じてもらうことできたけど、今回も来てもらった人に満足して帰ってもらうっていうのを1番大事にしてるかな!

ただイベントやるだけじゃなくて、去年のイベント班も良いもの作ってくれたから、今年は去年を超えるくらい良いものを作って行きたいと思ってます!!!

楽しませたい精神が伝われば、1番いいなと思います。

りかこは、今決まってるイベントの中でも特にオススメのものがあれば教えてください。

「りんごのおうち」にはりんごを食べることをメインで来る人が多いと思うけど、当日はりんごモチーフのブローチを作ったりもするんです。

イベントとしてりんごを見て作ったり、食べる以外でりんごと触れ合う機会を作ってるので、その辺のイベントを是非!やっていただけたらなと!

食べる以外の魅力を感じて欲しい!!!!

食べる以外でりんごを楽しんでもらえる場所はイベントですから!!!!

食べるだけじゃないよ!と僕は言いたい!!!!!

他のみんながりんごを食べることを担当するなら、僕たちは食べる以外を担当するのさ!

そう、五感を使ってりんごを楽しんでもらいたい!

(笑)

じゃあ最後にりんごのおうちの宣伝をお願いします。

りんごのおうち、素晴らしいものができると思います。後悔はさせないので、是非、来てください!

あんまり京都では出回らないようなりんごが、いっぱい集まります。こんな機会はあまりないので、みなさんにきて欲しいなと思ってます。2017年12月2日、3日に丸太町のアンテナカフェでやりますので、ぜひ来てください!!

ありがとうございました!


いかがでしたか?

今回はゼミ内お笑い筆頭「のむ」とゼミのお姉さん「りかこ」のインタビューでした!

班内進行度を聞いた時が一番盛り上がりました(笑)

2人とも息がぴったり!


イベント班も全員で4人です。

あと二人のインタビューも近々載せますのでお楽しみに!😊

ではでは!


りんごのおうち

2017.12.2(sat) 3(sun) 

@丸太町アンテナカフェ

龍谷大学 経営学部 藤岡ゼミ

ゼミの活動状況を随時更新していきます! 現在ぶどう山椒の発祥地有田川町と”ぶどう山椒の発祥地を未来へつなぐプロジェクト”の活動中!!

0コメント

  • 1000 / 1000