8大学合同ゼミ

11月3日~11月4日にかけて、同志社大学北小松リトリートセンターで行われた、8大学合同ゼミに参加しました。

10年目となる今年の参加大学は、同志社、立命館、龍谷、阪南、明治、慶應義塾、鳥取、京都の8大学で、10ゼミがそれぞれの研究について、プレゼンを行いました。

龍谷大学藤岡ゼミからは、砂村、高橋、橋本、樋口、山本の5人が代表して、オウンドメディア研究とそれに伴い現在進めているりんごカフェについて発表しました。質疑応答では、たくさんの意見や質問を頂き、新たな発見や、これからのゼミ活動へ役立つ良い機会となりました。

普段、他の大学のプレゼンを見る機会というのは中々無いので、とても貴重な体験でした。また、同じマーケティングの研究だけではなく、会計の視点からみた企業研究や地域観光の研究、海外に目を向けた研究など様々な研究の発表があり、とても新鮮で興味深いものばかりでした。

夜は、大学の壁を越えた合同の飲み会があり、各々親睦を深めることが出来ました。

他の大学の発表はとても良い刺激となり、これからのゼミ活動に一層力を入れて頑張りたいと思いました。


同志社大学を始め、立命館、阪南、明治、慶應義塾、鳥取、京都の皆さんありがとうございました!!



龍谷大学 経営学部 藤岡ゼミ

ゼミの活動状況を随時更新していきます! 現在ぶどう山椒の発祥地有田川町と”ぶどう山椒の発祥地を未来へつなぐプロジェクト”の活動中!!

0コメント

  • 1000 / 1000