こだわりメニュー大公開!🍎🍏
みなさんこんばんわ!なんぼーです!
最近は寒い日が続いてますね~❄️
僕は寒さに強い方なのですが、ついにマフラーを使い始めました。
みなさんも体調を崩さないように防寒具は早めにご用意を!!
では今回も張り切っていきましょう!!
お待たせしました!
今回はついに『cafeりんごのおうち』でみなさんに御提供するメニューを大公開!!🍴
中には数量限定メニューも、、、
いったいどんな素敵なメニューがあるのでしょうか✨
早速見ていきましょう🏃
<りんごのおうち>
まずはcafeりんごのおうちの看板メニュー!
その名も『りんごのおうち』です!!
cafeの名前を冠しているように、今回のcafeでのゼミ生イチオシのメニュー。
林檎は本来、生で食べると酸味の強い紅玉を使用してます。
厳選された紅玉をシロップ漬けにし、そこにバニラアイスを添えました。
その味は林檎の酸味とシロップの甘さが見事に調和した贅沢な一品!
まさに文字だけでは語れない美味しさ!!
cafeりんごのおうちに来店された際には食べなきゃ損損🍎
<りんごのタルト>
りんご料理では定番の一品である『りんごのタルト』。
林檎は甘みと酸味のバランスが絶妙なふじりんごを使用しています。
外は薄くカットした林檎とタルトの衣がサクッとした食感を楽しませ、中にはりんごがたっぷりと詰まっています。
きっと誰もが安心する味に仕上がりました。
こちらは1日18食限定商品ですので、食べたい方はお早めにcafeにご来店ください。
<りんごのフルーツサンド>
シンプル、だからこそ美味しい『りんごのフルーツサンド』。
酸味の効いた紅玉と、甘いホイップをたっぷりと使用しています。
ボリューム感もあり、満足間違いなしの一品です。
<りんごあめ>
夏祭りでも大きな存在感を放つ『りんごあめ』。
冬のcafeりんごのおうちでも味わってみませんか?
今回は赤りんごの「ふじ」、青りんごの「王林」の2種類をご用意。
あなたは赤いりんご飴と青いりんご飴、どちらを選びますか?
<りんごシナモンラテ>
cafeりんごのおうちは12月の2日と3日の2日間オープンします。
冬の寒い時期にりんごのジャムを添えた『りんごシナモンラテ』でホッと一息つきませんか?
シナモンラテ×りんごジャム。
これが意外と合ってしまうからりんごは面白いですね😚
その他にもまずはりんごを生で食べていただきたい!という思いから無料で『お通しりんご』をお出しするサービスや、高徳・美丘・ぐんま名月の珍しい林檎を食べていただけるメニュー『りんごの贅沢』をご用意しています。
また、去年から引き続き『炭酸りんごビネガー』もお出しします。
1つ1つこだわ理を持って生み出されたcafeりんごのおうちのメニュー。
どのメニューもきっとあなたをりんごの虜にしてしまいます🍎
是非、食べに来てください!
お待ちしております。
りんごのおうち
2017.12.2(sat) 3(sun)
@丸太町アンテナカフェ
0コメント