アグコン最優秀賞受賞!

11月29日(日)
農業、食、地域、農業協同組合に関するプレゼン大会であるアグリカルチャーコンペティション(略してアグコン)が開催されました!

藤岡ゼミからは6名のアグコンチーム「ぶどう山椒を、救い隊」が参加!

「ぶどう山椒産地の構図と活性化戦略-有田地域における交流人口創出事業を手がかりとして-」というテーマで、ぶどう山椒の一大産地である和歌山県有田川町の地域活性化に向けて、現状の課題と活性化戦略についてのプレゼンを行いました!

本番に向けて、アグコン班は本当に努力を重ねていました。
ゼミ生や4回生の先輩の前で何度もプレゼンを行い、素朴な疑問点やアドバイスを真摯に受け止めて、改善を繰り返していきました。また、頻繁にzoomで会議や練習を行なっている様子も見受けられました!
また実際に有田川町にも訪問し、地域活性化に尽力されている方々にお話を伺った事で、プレゼンがより一層説得力のあるものへと変化していました!

↓有田川町訪問の様子はコチラ♪

そして迎えた本番当日。
今年は新型コロナウイルスの影響もあり、オンラインでの開催となりましたが、今までの練習の成果を存分に出し切ってくれました!

その結果、なんと…

学術的研究分野で最優秀賞受賞!

そして、学生投票最多得票賞受賞!


アグコンチームの努力の結果だと思います。
本当におめでとう!!


ここからは、メンバー6人からのコメントを少しご紹介します♪
(左上から、谷口くん・小野くん・三木さん・池田くん・権蛇さん・古賀くん)

谷口くん

みんなで目標にしていた最優秀賞を取ることができたと同時に学生最多得点賞も取ることができ、本当に充実した活動ができました!
今回の賞はみんなの力で勝ち取った賞であると思っています。恵まれた環境で活動できているなと実感しました!最高に楽しい活動でした!みんな本当にありがとう!

小野くん

協力していただいた全ての方々の気持ちを一心にうけ、ダブル受賞を成し遂げました!
リーダーとして皆を率い、支えられ、そして最高の瞬間を共に分かち合えたこの経験は一生忘れません!

三木さん

アグコンに打ち込んだ期間も、みんなの努力が実を結んだことも、全てが幸せです!この活動に携わってくださった皆様、本当にありがとうございました☺️✨

池田くん

このような素晴らしい経験をすること、そして結果を残せたことは全てメンバーのおかげであり、その一員として参加させてもらったことに心から感謝しています。お疲れ様でした、そして本当にありがとう!

権蛇さん

大学生活において最高の思い出になりました!皆さんへの感謝を忘れず、この経験をこれからの自分の成長に活かしていきます!

古賀くん

私たちの研究報告により、ぶどう山椒のことを少しでも広めることができたと思います。そして、最優秀賞、学生最多得点受賞とてもありがたく嬉しかったです。ここまで頑張ってこれたのはメンバーや先生方のおかげです。本当にありがとうございます。

アグコンメンバーの皆さん!
本当におめでとう!
そして、お疲れ様でした!

龍谷大学 経営学部 藤岡ゼミ

ゼミの活動状況を随時更新していきます! 現在ぶどう山椒の発祥地有田川町と”ぶどう山椒の発祥地を未来へつなぐプロジェクト”の活動中!!

0コメント

  • 1000 / 1000